S-TEP 塗装編 テキスト 電子ブック版
139/326

備考1注意解説ニーーーー一−−−.−−.−−_ロー‐−−−−−−−−一ロ.−−−−−一一一一一==−−−』|’’(1)定盤からへうでパテを取る。(3)パテ配りをする。(FIG.7-10)(5)パテの重ね幅の練習(6)へラまくら取り練習③パテ付けの基本練習(2)全面にパテを薄く、しごき付ける。(FIG.7-9)(4)つけ始めはへうを立て気味(約45度)にし徐々にへうを寝かせ(最後は約15度)表面を平にする。(FIG.7-11)体をならす。(FIG.8-12)へラに付いているパテを定盤でシゴキ取ってから、へラまくら部を押さえるようにして全51015202530354045505560れて薄く付ける。④後始末へラ、定盤を洗浄する。※パテはへうの中央に2/3位のところで取る。(FIG.7-8)【シゴキ付け】パテを薄く、こすり付けること。へラを立て気味にして、力を入l/2重ね。パテ間の段差(へラまくら)が小さくなるように付ける。☆パテ付けの要領が飲み込めるまで、練習を重ねる。作業終了の直後に洗い用シンナーでパテを完全に洗い落とす。−139−教程7パテ付けと研磨技術−’|解☆始めから最終まで、パテ補給なしで付けられるよう、練習する。解★始めから最終まで、パテ補給なしで付けられるよう、練習する。説|説一一||”■肺,"黍を薄《.…ける≧と。・箒…気味にして力を入il説”て薄く付ける。

元のページ  ../index.html#139

このブックを見る