おもしろコラム 巨椋 修  立ち読み
9/18

はハネられてしまうらしいんですね。双子の卵の場合、産むのは若い鶏の一時期だけ、一羽の鶏が生涯で双子の卵を産む確立は2~3%っていうから、やっぱりめずらしく「ラッキー」と喜ぶ人もいれば、「ちょっと気持ちが悪い」と思う人もいるそうな。また、双子の卵は、外見からも見分けがつくらしい。普通の卵に比べて細長いんだそうです。まず目玉焼きの歴史はいつからかというのは、実のところよくわからない。おそらく人類が料理に鉄板(フライパン)を使うようになってからあったと考えられます。もしかしたら、鉄板がない時代でも、熱くなった石の上で目玉焼きを焼いていたなんていうこともあったかも知れませんね。日本においての目玉焼きの歴史は、明治時代になってから欧米から入ってきたと思われます。理由は簡単で、江戸時代以前には、フライパンのような鉄の板を使う料理道具があまりなかったから。     012

元のページ  ../index.html#9

このブックを見る